ZFSのキャッシュについて勉強

はじめに 新しくNASを立ち上げようと考えているのですが、構成に迷っています。RAMが128GBあるので120Gくらいはキャッシュに割り当てることができます。そのためwrite-backなキャッシュをRAM上において超高… 続きを読む »

WiFi経由のブラウザと同時アクセスもできるUSB SDカードリーダ(WiFi_shareable_SDcardReader)をESP32 S3・S2・Raspberry Pi Pico Wで作ってみた

はじめに USBメモリにスクリーンショットを保存できるオシロスコープを持っているのですが、わざわざ抜き差しするのがめんどくさい、ということで作りました。類似製品はありますが、USBとWiFiからの同時アクセスが可能という… 続きを読む »