電子負荷を自作してみた~設計編~
はじめに DCDCコンバータを扱うことが多いのですが電子負荷を持っていないので性能のチェックができないでいました。また、電源が壊れているかの判定もできていませんでした。流石にほしいなってことで設計して自作してみることにし… 続きを読む »
はじめに DCDCコンバータを扱うことが多いのですが電子負荷を持っていないので性能のチェックができないでいました。また、電源が壊れているかの判定もできていませんでした。流石にほしいなってことで設計して自作してみることにし… 続きを読む »
追記 「ESP32でSoftAPモードで起動し、WebページでWiFiのSSIDとパスワードを入力すると、再起動して自動でそのWiFiに接続する、という物」をライブラリにまとめて、公開しました。Arduino(ESP32… 続きを読む »
はじめに URoad-Home2+には、元々、MTE-N100というWiMAX2+用のモジュールが搭載されているのですが、電波のつかみが悪いので、一般的なLTEモジュールに載せ替えてみました。USBのモードの切り替えが上… 続きを読む »
初めに 分解なしでインストールが可能です。 以前にURoad-Home2+(URoad-TEC101)へのOpenWRTのインストール方法(U-Boot経由)というURoad-Home2+にOpenWRTをインストールす… 続きを読む »
はじめに なんか、絶縁する必要が無いのにリレーを使うのってダサいじゃないですか(あと、コストもかかる)、ってことでMOSFETを使った等価回路をちょっと考えてみました。 要件 下の回路の等価回路を考えます。負荷側から電流… 続きを読む »
はじめに 大学でプロジェクターをもらったので、部屋に設置してみました。そのときに、Homebridgeを使用したスマートホーム環境を駆使していい感じのシステムを作りました。 設置したデバイス ・プロジェクター(CASIO… 続きを読む »