ドコモテレビターミナルTT01を改造(ソフト)
きっかけ ドコモテレビターミナルTT01を手に入れたのでちょっといじってみました。今回はAndroid上のこと(ソフト)について取り上げます。次回の記事では、放熱や基板上のUARTなどについてのハード面に触れます。 基本… 続きを読む »
きっかけ ドコモテレビターミナルTT01を手に入れたのでちょっといじってみました。今回はAndroid上のこと(ソフト)について取り上げます。次回の記事では、放熱や基板上のUARTなどについてのハード面に触れます。 基本… 続きを読む »
結論から言うと原因はわからないため、回避方法の提示となります。 きっかけ 以前の記事でHomebridgeをTermux上で実行しましたが、端末の起動時に実行させるようにしたかったため、MacrodroidとTermux… 続きを読む »
導入 以前投稿したLinux Deploy上でHomebridgeを実行するやつですが、pingができなかったり、rebootできなかったり、安定性が微妙(使用機材の問題)だったので、Termux上で実行できないか試して… 続きを読む »