UbuntuにWordPressをインストールして自宅ブログサーバの立ち上げ3

投稿者: | 1月 21, 2023

~WordPressの使い方~

前回前々回でWordPressのインストールや公開の設定までやったので、今回はWordPress本体の使い方について書きます。投稿の仕方、テーマの導入・カスタマイズ、GBモジュールのインストール、画像や動画の最大アップロードサイズの変更を紹介します。

テーマの導入

各ページのデザインを変更するにはテーマの導入を行うことが一番楽です。管理画面から外観→テーマから管理することができます。新規追加で公開されているテーマをダウンロードできます。

ダウンロードしたテーマを適用する場合は、インストール済みテーマの一覧から有効化すれば適用されます。

テーマのカスタマイズ

テーマを適用しただけでは、フッターやサイトアイコン、ウィジェット(このサイトで言う右側にある最近の投稿やツイート等)が仮のものになっています。インストール済みテーマの一覧から有効にしてるテーマをカスタマイズできます。

自分は今のところはIconic Oneを利用しているのですが、右上のSNS、右側の各種ウィジェット、サイトアイコン、投稿にアイキャッチ画像を表示をカスタマイズしました。Twitterをウィジェットとして埋め込むには、Twitter Publishを利用しました。

パーマリンクの設定

パーマリンクは、投稿をしたときの記事のURLのことです。パーマリンクは後になって変更すると、リンク切れを起こしてしまうので、記事をあまり投稿していない初期のうちにカスタマイズしなければいけません。ディフォルトではhttps://ドメイン名/?p=123のような形になっています。これだとURLでなんの記事かわかりにくいと思ったので、自分はhttp://104.211.221.83/年/月-日/記事名/にしています。正直、URLに日まで入れてしまうと、投稿するタイミングでURLがコロコロ変わってしまうのでおすすめしません。書いている記事に下書きにある記事のURLを記載するのが面倒です。少し後悔してます。

自分はパーマリンクのカスタマイズでかなり手こずりました。ホームページ以外が表示されなくなってしまいました。直し方はこの記事に書きました。
WordPressのパーマリンクの設定で躓いた件

投稿の仕方

投稿→新規追加で記事を書くことができます。記事の書き方ですが、ブロックエディターと言って各要素をブロックにします。例えば、見出し、段落(本文)、写真等があります。新たなブロックを追加するにはエンターキーを押すか、ブロック間にカーソルを合わせたときに出てくる+ボタンを押します。右上の歯車マークを押すと、テキストの色や、タグ、カテゴリーの編集ができます。

ここら辺は色々触っているうちにわかるようになると思います。プレビューの「新しいタブでプレビュー」を選択すると、実際どんな感じに投稿されるのかが確認できます。

サイトヘルスステータスについて

ダッシュボードにはサイトヘルスステータスが表示されます。これは、WordPressに異常があったときに変化するものです。自分の場合は、初期状態で、GDモジュールがインストールされていなかったようで、「必須モジュールgdがインストールされていないか、無効化されています」、「REST APIでエラーが発生しました」「サイトでループバックエラーが発生しました」と出ていました。

GDモジュールのインストール

GDモジュールのインストールは【WordPress】GDモジュールの必要性とインストール方法-内向型人間の知恵ブログを参考にしました。
手順はUbuntuServerで
sudo apt install php インストールしたPHPのバージョン-gd
sudo /etc/init.d/apache2 restart

これで有効化できたと思います。

「REST APIでエラーが発生しました」「サイトでループバックエラーが発生しました」

これらは、WP:サイトヘルス:致命的な問題 – Plusload.incこちらを参考にしました。
手順はUbuntuServerで
cd /etc
sudo vim hosts
ここで、
127.0.0.1 localhost
127.0.1.1 ホスト名

となっているところを
127.0.0.1 ドメイン名
127.0.1.1 ドメイン名

とすれば2つのエラーは解消されます。

画像、動画の最大アップロードサイズの変更

自分の場合、初期の設定だと2MB

となっていて、一部の写真がアップロードできなかったので、php.iniの編集を行なって最大アップロードサイズを128MBにしました。

今回は画像や動画の最大アップロードサイズを変更する-Let’sプログラミングを参考にしました。
編集するphp.iniは/etc/php/バージョン/apache2/php.iniにあるので
vim /etc/php/8.1/apache2/php.ini
等で開き、
memory_limit = 256M
post_max_size = 2M
upload_max_filesize = 2M

等になっていた部分を適度に編集します。なお、memory_limit>post_max_size=upload_max_filesizeにすることをお勧めします。

3回に渡ったUbuntuにWordPressをインストールして自宅ブログサーバの立ち上げシリーズは一回ここで終わりです。内容的には自分のやってきたことをわかりやすくしたものであり、人によって色々なエラーが出ると思います。そのエラー等を自分で調べて乗り越えていくことがいい勉強になっていくと思うので試行錯誤してみてください。(この記事に間違った部分があったら遠慮なくコメントで言ってください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)