RISUのタブレット(For_your_enhancement_01)を改造
はじめに 真似して文鎮化しても責任は取れません。自己責任でお願いします。助けてもらって大きな進捗が出たので、8月の記事から大きく変更してあります。最終的にはAndroud13とGoogle Play ストアをインストール… 続きを読む »
はじめに 真似して文鎮化しても責任は取れません。自己責任でお願いします。助けてもらって大きな進捗が出たので、8月の記事から大きく変更してあります。最終的にはAndroud13とGoogle Play ストアをインストール… 続きを読む »
きっかけ このシリーズ久しぶりです。大学のゴミ捨て場からXilinxのパラレルポート↔JTAG変換器をもらってきたのがきっかけになりました。ただ、もらってきたやつは動作が微妙だったので友達からJ-Link Compact… 続きを読む »
きっかけ XILINXのパラレルポート(プリンターポート)↔J-TAG変換器を入手したので、パラレルポートが付いているFujitsu FMV-BIBLO NB10ALにDebianを入れました。HDDにはWindowsX… 続きを読む »
きっかけ 前にLEDシーリングライトCLG-40Wの分解レビューという記事で分解と解析をおこないました。今回は電源回路を改造して明るさを可変(調光可能)にしてみるっていう内容です。とりあえず、可変抵抗をつけて上手く動くか… 続きを読む »
きっかけ これまで、AliExpressの「3点でUS $5.99」でたくさん買ってみたのでレビューAliExpressの「US $1.99から商品3点以上」でたくさん買ってみたのでレビューを書きましたが、AliExpr… 続きを読む »
きっかけ ぼちぼちセミが鳴き始める時期なので、セミの幼虫を食べたいなーって思いました。せっかくなので公園でとってその場で食べたいですが、火気厳禁です。なので、USB PD 100W対応なポータブルバッテリーで水を沸かして… 続きを読む »
きっかけ 前回の記事でTT01のソフトウェア的な面を扱いましたが、今回はハードに付いて行います。 分解 とりあえず分解します。裏面のシールの裏にネジが2本あるのでそれを緩めて外します。開けるとネジが1本見えるのでそれを外… 続きを読む »
きっかけ ドコモテレビターミナルTT01を手に入れたのでちょっといじってみました。今回はAndroid上のこと(ソフト)について取り上げます。次回の記事では、放熱や基板上のUARTなどについてのハード面に触れます。 基本… 続きを読む »
きっかけ C222が搭載されたMini ITXマザーボード(MS-S0891)を使用してNAS用PCを組んだんですが、Raidを組もうとしてドライバを探すのに苦労したので残しておきます。IRSTeというのはIntel R… 続きを読む »
きっかけ これまで、自作した50Wのシーリングライトを使用してましたが、効率が微妙に悪く、暗いのでこちらのものを買ってみました。自作シーリングライト↓ 自作スマート照明を試運転明るくて良き電源あたりは要改善だな pic.… 続きを読む »