ESP32でマルチコアを使用する
シーリングライトや扇風機用のコントローラを作っていたところ、一つのコアで制御、もう一つのコアでHTTPリクエストの受け答えをしたい、ということが増えました。そこでサブコア(core 0)を使用してHTTPリクエストの受け… 続きを読む »
シーリングライトや扇風機用のコントローラを作っていたところ、一つのコアで制御、もう一つのコアでHTTPリクエストの受け答えをしたい、ということが増えました。そこでサブコア(core 0)を使用してHTTPリクエストの受け… 続きを読む »
電圧を測定してみました。analogRead()で値を取得できますが、かなりズレがあります。ズレを計測したところ、このようになりました。4番目のピンに510 Ωと100 Ωで分圧したものを接続しています。 この図から分か… 続きを読む »
DCDCで昇圧したものをESP32のPWMで降圧するとか言うなかなか非効率な感じなことをやっていたのですが、アナログ出力(0~3.3V)を使って昇圧用DCDCコンバータの出力を12~24Vの間で制御出来ないかと試みた結果… 続きを読む »
はじめに 我が家のオーディオはKENWOODのK-521を使用しているのですが、高品質なDACやDDCを持っていないのでまともにPCから出力できていませんでした。一応アナログでなんとか鳴らせるですが明らかに音が悪いので、… 続きを読む »
ESP32 Dev Kit V1を使用していてボード上のBOOTボタンと青色LEDを使用したいと思って、行ってみた結果です。 BOOTボタンはGPIO0、ボード上青色LEDはGPIO2となっているようです。 これを利用し… 続きを読む »
これまで使っていたMacBook Pro late2016をMacBook Pro late 2018にアップグレードしてArduinoでプログラムを書き込もうとしたところ、exec: “pythonR… 続きを読む »