古いデジタルフォトフレームをhomekit対応な在室表示板にする
はじめに 以前にSonyのデジタルフォトフレーム(DPF-HD800 DPF-D92)を分解してみたという記事を書きましたが、このときに在室表示板にしてみたいという話をしましたが、それの続きです。このデジタルフォトフレー… 続きを読む »
はじめに 以前にSonyのデジタルフォトフレーム(DPF-HD800 DPF-D92)を分解してみたという記事を書きましたが、このときに在室表示板にしてみたいという話をしましたが、それの続きです。このデジタルフォトフレー… 続きを読む »
はじめに 大学でプロジェクターをもらったので、部屋に設置してみました。そのときに、Homebridgeを使用したスマートホーム環境を駆使していい感じのシステムを作りました。 設置したデバイス ・プロジェクター(CASIO… 続きを読む »
はじめに 現在のスマートホームの構成が普段使いのios17、ipadOS17の端末と、部屋に置きっぱなしのHomeKitコントローラのios12の端末の2つがありました。これまでは、すべて同じAppleIDでログインして… 続きを読む »
はじめに 自分の部屋はスイッチ類がHomebrdigeを使用したスマートホームになっています。ベッドにコントローラを置いたら便利だな、ってことで作成しました。以前にも作成しましたがそれを更に進化させた感じです。以前の記事… 続きを読む »
作成したい物 ・ http://IPアドレス/onにアクセス(get)するとファイルの内容が1になる。・ http://IPアドレス/offにアクセス(get)するとファイルの内容が0になる。・ http://IPアドレ… 続きを読む »
はじめに 以前に、AliExpressの「3点でUS $5.99」でたくさん買ってみたのでレビューでA9カメラというのを紹介しました。今回はそれをHTTP経由で見て、更にHomeBridgeに接続します。 使用するツール… 続きを読む »
きっかけ 私の家はHomebridgeを軸にApple Homekitでスマートホーム化を勧めていたのですが、ある日ios16.4のメインスマホで「ホームをアップグレード」という項目を見つけてしまい、軽い気持ちでアップグ… 続きを読む »
Tuya IoT Platformへの登録 下準備として、Tuya IoT Platformへの登録が必要です。 1. Tuya IoT Platformにアクセスする。 2. Sign Upを押してアカウントを作成する… 続きを読む »
結論から言うと原因はわからないため、回避方法の提示となります。 きっかけ 以前の記事でHomebridgeをTermux上で実行しましたが、端末の起動時に実行させるようにしたかったため、MacrodroidとTermux… 続きを読む »
導入 以前投稿したLinux Deploy上でHomebridgeを実行するやつですが、pingができなかったり、rebootできなかったり、安定性が微妙(使用機材の問題)だったので、Termux上で実行できないか試して… 続きを読む »