最終更新日2024/09/08
自己紹介
趣味で電子工作やプログラミング、ネットワーク関連をやっています。ローコスト、安全性、他には無い物、を目指しています。オシロスコープや3Dプリンターを所有して使用してます。電気機器の修理などもします。
経歴
2023年8月:セキュリティ・キャンプ全国大会2023に参加
スキル・資格
オシロスコープ、デジタルマルチテスタ、デジタルマルチメータ、直流安定化電源、はんだ、ファンクションジェネレータなどの基本的な装置は使用できます。自宅には、先ほど示したものすべてがあります。
Arduino、C、Python、Visual Basic(エクセルのマクロ)、Processingなどを経験しました。
<取得済み資格>
基本情報技術者試験
第一級陸上特殊無線技士(申請待ち)
第三級海上特殊無線技士(申請待ち)
電気主任技術者(一種・二種・三種)(実務経験と面接が必要(筆記試験免除))
このブログについて
このブログは趣味で行なってきたことをメモがてら書いているものです。同じ問題にぶつかった人や同じことをしようとした人の手助けになれば良いなと思っています。
このブログ自体も自サーバです。
PRできるような成果物
URoad-Home、URoad-Home2+のリバースエンジニアリング・OpenWRTのビルド
WiMAXホームルータである、URoad-Home2+をリバースエンジニアリングをおこない、rootに入ったり、OpenWRTの移植を行いました。
USB PD PPSを使用した小型可変電源「mini PD-PPS VariablePowerSupply」
USB PDのPPSを用いて定電圧モード、定電流モードを使用することができます。販売も計画しています。
シーリングライトの作製
ESP32、Homebridgeを使用してHomeKit、Google Homeで使用できる50Wなシーリングライトを作成しました。
現在の充電方式がわかるUSB PD充電器
作成途中ですが、現在こんな感じとなっています。これから可変DCDCコンバータを取り付ける予定です。SW3516とArduinoをi2cで繋いでいろいろ読む
DCDCコンバータの可変出力化
マイコンからDCDCコンバータの出力電圧を調整するための方法を研究しています。
ブログサーバの立ち上げ
このブログサーバはレンタルではなく、自宅に立てたものです。また、自宅は集合住宅でNATが使用できないため、VPNを使用して戸建てな祖父母の家を経由して公開しています。
メールサーバの立ち上げ
unagidojyou.comのドメインを使用したメールサーバを立ち上げました。サーバには上で示したURoad-Home2+にOpenWRTという組み込み向けLinuxを搭載したものを使用しました。
USBテスタの改造
アナログ・デジタルの両面で改造を行なっています。LCDの解析、ライブラリの作製をしたりしました。
鉛蓄電池 放電コントローラ
HomeKit、Google Homeからバッテリー電圧、放電の制御を行えるバッテリコントローラを作成しました。
作成予定の物
シーリングライトの再作成
このシーリングライトをベースとして新たなものを作成しようと作製中です。RGBフルカラーLEDの搭載、点ではなく線的な明るさ、定電流回路のマイコンでの制御を目標にしています。
コンポの作製
アンプを作成したため、オーディオセレクター、真空管プリアンプなどの周辺機器の作製を考えています。いい音よりも、低コスト、気軽、便利、小型、シンプルなデザインを目標にしています。オーディオセレクターは設計が途中まで終わっています。販売も考えています。
スマート卓上扇風機
可変DCDCコンバータを用いたスマート卓上扇風機の作製を考えています。入力電源が12Vで扇風機の定格が24Vで、可変にすることを構想しているため、昇圧・降圧が可変で行える電源の開発が必要です。夏が終わるまでには作成したいです。
祖父母の家と自宅のネットワークの統合
現在、VPNサーバのある祖父母の家と自宅のネットワークは別の物となっていますが、ルーティングの設定を行えば結合することができます。
ネットワークの冗長化
祖父母の家が遠く(300km以上)にあるため、気軽にはいけません。障害を起こして高いお金をかけて現地まで行ったことがあります。このようなことを起こさないために冗長化を計画しています。